
2017年度 マーガレット祭
10月28日(土)29日(日)、第66回マーガレット祭が開催されました。二日間とも台風22号の影響による雨と強風に見舞われたにもかかわらず、多くの方々が来校され、校舎内は例年以上の賑わいとなりました。
同窓会室では、温かい飲み物とお菓子をご用意し、この1年の活動の写真や、各年代の生徒会の「おおぞら」やマーガレット祭のプログラム、同窓会報『ますかゞ美』のバックナンバー等、同窓会アーカイブスを展示しました。様々な年代の卒業生だけでなく、保護者の方々や、中学受験のために学校見学にいらっしゃった方々も含め、来室された方は二日間で120名ほどでした。
小中校舎前のセントラルコートでも同窓会オリジナルグッズを販売しました。悪天候にもかかわらず多くの方々がお立ち寄りくださり、女学院ティストの品々を喜んでお買い求めいただくことができました。中でも、今回初めて加わった新作、カード式USBメモリと、きれいな色が人気のパスケースは特に好評でした。(商品の詳細はこちらをご参照下さい)
災害復興支援担当グループのコーナーでは、手作りおしゃれグッズをたくさんの方々に手に取って買っていただき、東北3県への奨学金継続支援へのご理解とご協力が深まっていることをうれしく実感させていただく場となりました。
28日には、「短期大学卒業生の会」主催のホームカミングパーティーがマキムホールで開催され、短期大学創立50周年のお祝いの時を、後藤会長も150名の参加者の皆さまと共有しました。
同窓会室はウィリアムズホールの中にあります。かつては寄宿舎としても用いられていた女学院らしさが漂うような洋館です。マーガレット祭の2日間、ここで楽しく語らい、ゆったりと和やかなお茶の時間を過ごしていただきながら、同窓会が大切にしてきたこと、これからも大事にしていきたいことを、何とはなしに感じていただけたらうれしい。窓の外の雨と強い風を感じながらそんな思いを抱いた2日間でした。
副会長 川村可子 記